虚仮氏が動画についてしゃべるブログ

ニコニコ動画に投稿している「幻想郷でもドミニオン」の補足解説をここでする…予定。

幻想郷でもドミニオン、大百科入り

私自分の動画につくコメントは逐一確認しているのですが(暇人)今日コメントをニコニコマイページの投稿(ここで見ると最新のコメントいくつかが最初の10文字だけ表示される)から確認したら
「つたない内容ですが大」

なんだ?私の動画がつたないのはわかっているがご挨拶だなあと思いながらstage3後編をのぞいてみたんですよ。

まず開いてみると「幻想郷でもドミニオン」というタグがついていました。
えーそんなのいらないでしょいつの間についてたんだと思った矢先にそのタグの右側に赤い四角があるんですよ。

はっ?

タグの右側の赤い四角ってあれですよ。大百科のマークですよ。赤色だとそのタグの大百科のページがあるんです。

はっ?

でっ、問題のコメントの全文は「つたない内容ですが大百科書かせていただきました」

なん・・・だと・・・?

ということで大百科のページができました。なんかプレッシャーを感じるね、もっとがんばらなきゃ。(ほとんど進んでいないとか言えない)




ブログのタイトルが自分で自分のこと氏づけで呼んでいるのにいまさら違和感を感じた。「こけし」って読みたかっただけなんや・・・。