虚仮氏が動画についてしゃべるブログ

ニコニコ動画に投稿している「幻想郷でもドミニオン」の補足解説をここでする…予定。

幻想郷でもドミニオンstage2裏話その2:反省会

f:id:koke-dominion:20140608012530p:plain:w200

反省会モード

stage2は予定している限り他の対戦とかなり毛色が違います。
そして今のところ最大の失敗をしている回だと思います。
まず相手が弱いルーミアも強くしないつもりだったのですけど結果的に相手が弱いのはこの回だけになりました。(予定)
そしてこの回で何より特殊なのはプレイヤーのモラルを問題にしていることでした。しかも万人が納得する答えのないキングメーカー問題です。


相手が弱いのは私の調整不足としかいいようがありません。予定としては霊夢のコンボ完成は11ターンでありその時点でチルノは属州を7枚取ってかなりまずい状況まで追い込んでからの逆転にするつもりでした。(今思えばビッグブリッジなら属州7枚取られたとしても余裕ですね。)しかし霊夢の6ターン目に行進2枚と辺境伯を引かせてしまったのが間違いでした。気づけば7ターンでパーツが全部揃い8ターンでけりがつけられるようになってしまったのです。
これを11ターンまで長引かせる方法は思いつかず、修正もかなり面倒だったので霊夢が圧倒する展開に甘んじてしまいました。作ってからは視聴者に「このチルノやばいぞ!」思わせるまでもなく終わってしまったことを後悔しています。異常事態にもかかわらず霊夢が悠々としているのもよくなかったかも。

もっと慎重に考えるべき

高速決着がついてしまった理由としてまずサプライにかなり問題があります。
どこが問題かというとこのサプライはほぼビッグブリッジ一択です。宰相ステロは早いということばかり気にしてビッグブリッジを高速化させるためのカードばっかり投入したのがまずかった。
特に石工と行進と国境の村ですね。行進はその強さを紹介する動画になる勢いでした。
こんなにコンボが強力な場で逆にどうやったら11ターンまでゲームを長引かせられたのでしょうか。よっぽど霊夢の運が悪かったとしても3山切れもかなり早いサプライなのでゲームを長引かせるのはかなり難しいと思います。マジでさっき挙げた3つのうち2つは外してもよかったかもしれません。

このサプライは構築のための強力なコンボが色々考えられます。最も大きいのは「石工-国境の村」で、8金で村2枚コスト5以下のカード2枚と狂ったスピードでカードを集めることができます。村を3コストとして考えれば最大16金相当の買い物を1購入だけで行っているからこの組み合わせが異常であることがわかりますね。しかも橋のせいで8金というハードルすら下がっているという。
過払いとコストを下げる効果の相性のよさも紹介したい一つだったのですが強すぎです。
行進と国境の村も相性のいい組み合わせです。動画中でもやっているように行進のカードを廃棄するデメリットが消滅しています。さらに酷いことに霊夢は橋で-5コストにしてから行進を使っていました。この状態では何廃棄しても国境の村になります。なんでこんな事思いつくんですかね。

望楼もかなり狂っていました。こいつがいなければもっと構築は遅くなっています。獲得したカードを山札におけるというのがいかにまずいことか。
地味に国境の村、石工と望楼が関わってくるとルールがややこしいんですよね。国境の村の場合、先に国境の村に対して望楼のリアクション発動できますが、石工は獲得したカードより後にリアクションします。
どうしてこのような違いが出来るかというと国境の村は獲得時効果で石工は購入時効果であるからです。
ドミニオンは常に購入時効果を先に処理することになってます。あれ?じゃあ石工のほうが先では?
違うんです。そういうことではなく石工を獲得するより先に購入時効果でカードを獲得しているから石工へのリアクションが後回しにされるのです。

石工を購入することを宣言する→石工の購入時効果が発動する→購入時効果でカードを獲得する(ここで獲得したカードに対してリアクションできる)→石工を獲得する(ここで石工に対してリアクションできる)となるのです。
まあルールの話はここではこの程度にしておきます。

パパッとやって、終わり!←ダメじゃね?

この動画の問題の一つとして、あまりにも味気ないプレイが起きてることです。たとえば
「私のターンです、銅貨2枚使って屋敷を買ってターン終了します。」
・・・なんか寂しくないですか?
霊夢が散々長いコンボ決めた後に大妖精が上に似たようなセリフをしゃべって10秒もなく大妖精のターン終了してしまう、なんか寂しくないですか?(2回目)
工房からの庭園を目指すというプレイがそもそもあまり対話性がないのが問題だし、それをさせると決めた私に問題があります。
ただこれは演出次第で何とでもできたことでもあります。例えばもっと大妖精の心情を描写するとか、チルノなり霊夢なりに茶々入れられたりするだけでキャラクターが生きてくるはずです。
正直言って終盤の葛藤まで大妖精はかなり存在感が薄いような気がします。キャラクターを生かす努力をしなかったのは反省点ですね。これは美鈴のときもそうだったのですが。

キングメーカー問題

キングメーカー
ゲーム(主にアナログゲーム)においては、敗者(たいていの場合大敗者)による、思慮に欠けるプレイの結果、上位争いをしている当人と無関係のところで勝者が入れ替わったり、逆に勝者を確定させたりした場合に(不名誉な称号として)このように呼ばれる事がある。*1

今回は大妖精はキングメーカーになりかけました。
ただドミニオンというゲームでキングメーカーキングメーカーと非難できるかというと私は出来ないと思います。
動画中で黒い大妖精が言ってるように霊夢が3山切れの可能性を与えた時点で霊夢のミスであるとも言えなくもないからです。
というか今回はたまたま全員の得点が分かりやすかっただけでこれがもし霊夢と大妖精の点数の差がよくわからなかったら順位を上げる可能性がある方法として石工購入は全然ありだったわけで。もし大妖精が庭園を3点と間違って見積もれば(もし庭園が3点ならその時点で霊夢と大妖精は同点になるため)石工を買うのはむしろ正しい。もちろん庭園は実際は2点なのでこれは思慮の欠けるプレイに当たってしまうわけですが・・・。
しかしドミニオンは勝利点がゲーム中ではカウンティングに頼らざる得なく厳密には誰が勝ってる、負けてるとはちゃんとした根拠を持って言うことはできません。だから「あなたがこういうプレイをしたから勝者が入れ替わった」とは厳密には言うことはできないのではないかというのが私の意見です。

・・・ここまで話した内容はキングメーカーになり得るプレイヤーがそれでもなお自分の勝利を目指した場合の話です。
例えば大妖精が自分が勝てないのが分かっていてチルノに勝たせるために石工を購入したら?
今まで言ってた話からするとそれすら許されてしまうわけですがまあ実際そんなことしたら次から一緒にゲームしたくなくなりますね。
これは感情論だけど結局楽しくゲームが出来るかどうかが一番大事なんです。もし仲間内で対戦してキングメーカーが出たらそのときはこらえて次からどうするかルールを決めたらいいんじゃないですか?
あくまでこの仲間内ではそうする、であって外部に対して強要は出来ないことも理解しながら。


ブログって1記事をこんなに長くするものなんだろうか?よくわからん。
stage2の裏話は後1回だけやります。